2021-08

歴史のはなし

10分で読める歴史と観光の繋がり 鎌倉幕府滅亡、倒幕の起点は楠木正成、流れを決めたのは足利尊氏。新しい政治 建武の新政スタート/ゆかりの鎌倉の国宝円覚寺、京都五山 南禅寺と大徳寺  

テーマは日本の歴史の流れと、観光を結びつけることで、旅をおもしろくしようという取り組みです!あたりまえのことではありますが、日本の歴史の主要人物と歴史ある寺社仏閣は様々な関係性で繋がっています。歴史は時代と時代を分断せずに、流れで見るとよ...
SDGsのはなし

世界の資本主義の歴史を振り返り、渋沢栄一の合本主義をもとに、日本の持続可能な経済成長について考えてみる。

2021年でNHK大河ドラマの主役となり、新一万円札の顔となる渋沢栄一(しぶさわえいいち)は、日本の資本主義の父と言われています。しかし実際に渋沢栄一が導入したのは、もう少し日本の時代背景に合わせ、カスタマイズされた合本主義(ごうほんしゅ...