LOCAL TOURISM TOYAMA

(ローカルツーリズム富山)

【富山の一級の海・一級の山・一級の川・一級の食・一級の産業をご紹介するモデルコース】

一級の文化・芸術 城端・福光でめぐる食文化や芸術、いいものが残り続ける街めぐり 

富山市内(8:30)=富山IC=福光IC=城端曳山会館(9:30~10:10)・・

伝統の城端塗りを凝らしていて、細部の意匠まで見事。祭り本番の日は山宿に神像を飾り、それを巡る山宿巡りを行います。山宿は公民館や民家を利用しますが、その際は、山宿様を向かえるために家の一部を改築するほどの熱の入りようです。

 

・・・・城端別院善徳寺/拝観(10:15~11:15)・・・・

善徳寺本願寺第8代 蓮如上人(れんにょ しょうにん)によって開基されました。そして江戸時代に加賀藩前田家から庇護を受けて栄えます。加賀藩主の子息である亮麿が住職として入られ、その時に御殿や対面所といった格式の高い部屋が作られました。

 

城端別院では、拝観案内料1人 400円で別院各部屋をご案内していただけます。(事前予約が必要です。)
城端別院の中で最も古く500年以上前のものとされる〝大納言の間〟(大納言=当時の朝廷で右大臣に次ぐ役職)は、加賀藩2 代目藩主前田利長公が鷹狩の際この部屋に宿泊されたという記録が残る特別な部屋です。

下記画像 南砺市の観光情報サイト旅々なんと ホームページより引用 https://www.tabi-nanto.jp/archives/5395

===福光町(または城端)/昼食(11:40~12:30)===

南砺市にて地元産の野菜やお肉を使ったランチ、または手打ちの二八そばをお楽しみください。

おすすめ①福光町 手打ちそば萱笑 https://www.kayasyo.com/
そば粉、水、野菜、お肉など地元の食材を活かしてご提供。食感と喉越しの良い蕎麦をお楽しみただけます。大ぶりでぷりぷりの天然海老、また地元の山菜や野菜を使用した天ぷらも美味しいです。鴨南蛮蕎麦は地元の合鴨と麹を使用しています。
 
天ぷらそば(そば大盛り)              薬味(わさび等)

 
テーブル席                個室(別途料金)

おすすめ②桜が池クアガーデン レストランジョウハナーレ
下記画像 桜が池クアガーデンホームページより引用 https://sakuragaike.co.jp/restaurant/?t=l
桜ヶ池クアガーデン内にあるレストラン。なんとポークや自社農園・地元新鮮食材を使用した洋食ランチをお楽しみただけます。(メインはポークの他に選ぶことができます)

 

==棟方志功旧宅 愛染苑・棟方志功記念館/見学(12:35~13:20)・・・

戦時中に疎開してきた棟方志功の住居兼アトリエだった愛染苑。壁に描かれた鯉や川魚の絵、トイレに描かれた天女の天井絵など、芸術性の高い貴重なものがたくさん残されています。記念館では棟方志功の作品を展示しています。

 

   
鯉と川魚の絵         天女絵           大岩山日石寺不動明王

・・・(徒歩移動)・・・・越中宇佐八幡宮(13:25~13:40)・・・・

奈良時代の750年に大伴家持の子「大伴持豊」宇佐八幡宮(大分県宇佐市)より御分霊を勧請し、社殿を建てたのが創建の起源とされます。八幡様は第15第応神天皇が神格化されたもので、源氏の氏神とされていました。天照大神に次ぐ、日本第二位の守護神とされています。
武運・出世運・そして農耕にもご利益がある〝パワースポット〟です。境内は広くはありませんが、パワースポットらしく境内の大木は見事です。

 

・・・新町あさがお通り散策・石黒種麹店(13:40~14:10)・・・

古民家の多い古い街並み。通りの中央にある石黒種麹店昔ながらの手作業による麹製法を続けています。調味料として味噌や塩麹などがおすすめです。特に鍋に入れると味がまろやかに!

  

ご希望の方におすすめ①
南砺バットミュージアム

下記画像 南砺市の観光情報サイト旅々なんと ホームページより引用 https://www.tabi-nanto.jp/archives/680
実は野球の木製バット生産日本一の南砺市福光。バットミュージアムは街のど真ん中にあります。ここには現役のプロ野球選手のバットを約500本展示してあります。その他にイチローグッズや雑誌など野球関連物を展示しています。また、長嶋氏国民栄誉賞での始球式で使用されたバットの原型が当館に展示してあります。 野球に興味のある方におすすめです!

ご希望の方におすすめ②
城端麦酒(工場)
2001年から南砺市の山の麓で作られている、天然のミネラルを豊富に含んだ美味しい水によってここでしかできない本物の味を生みだしています。ホップのしっかり効いた苦いビールからカラフルなフルーツビールまで販売。(工場直売可能です。)

下記画像 南砺市の観光情報サイト旅々なんと ホームページより引用 https://www.tabi-nanto.jp/archives/1409

======ヨッテカーレ城端(14:30~15:00)======

特産品の野菜とこだわりおにぎりが人気。個人的には、城端の無農薬トマトがおすすめです!

また、城端ビールは、桜ケ池のハイウェイオアシス〝ヨッテカーレ城端〟でも販売しています。
下記画像 ヨッテカーレ城端ホームページより引用 https://www.yottekare-johana.com/

====福光IC===富山IC==富山市内(16:00着)

 

instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved for at least 5 minutes.

There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

Click here to troubleshoot.